メルシャンワインの昔のコマーシャル、「金曜日はふたりでワイン」
ワイン文化がまだ浸透してなかった頃、当時の市川染五郎さん(現・白鴎さん)が、美しい奥様と出演されたのを覚えています。
歌舞伎役者という枠にとらわれず活動されていた二代前の染五郎さん。
モダンでハイカラでした。
「どっちも死語」
しかもまだ週休二日制が定着しきっていない時代。
田舎じゃ土曜日はまだ「半ドン」が常識だったかと思います。
しかし子どもながら「オシャレな夫婦は、金曜日にワインを飲むんだ」と、心に誓いました(?)
結婚した夫は下戸でしたが、酒屋の息子なのでお酒への関心も酒飲みへの理解もあり、ワインといわず日本酒もウィスキーも飲んでます。
しかし、本日金曜日はやっぱりワイン。
子どもの頃の思い込みは、なかなか抜けません。
「言い訳がましいが、つまり今日も飲むということ?」
まあ・・・そう・・・。
この記事へのコメント