お花を買うと心が浮き立ちます。
合う花瓶を出して、挿していく・・・浮き立ちながらもゆったりと落ち着いていきます。
きっとお花にはそういう成分、アルファー波のような物質が出ているのではないでしょうか?
朝市で買った利休梅。
白が爽やか!
私はお花を活けるのが、上手くないと自覚しています。
枝ぶりがよく、たくさんのお花や蕾が付いていると切り落とすのがかわいそうな、惨いような気持ちになってしまいます。
というわけで、切り落とした枝や花を入れる小さな花瓶や一輪挿しが増えてしまいました。
あちこちにちょこんと置いて・・・。
散歩途中にある花壇も春爛漫。
チューリップが可憐。
みんなで歌ってるみたいです。
これも朝市でゲットの水仙ですが、香りが素晴らしいこと。
お香のような、昔の母の鏡台の香りのような・・・。
ルームフレグランスも、こんな上品な香りがあればと思います。
何かと邪魔をしてくるタロウ。
桐島かれんさんのWEBマガジンでも、飼われている黒猫ちゃんがお花を活け始めると邪魔をするとありました。
黒猫の習性?
実はお花が好き?
アルファー波を浴びて、長生きしてね。
この記事へのコメント