WBC協奏曲

「私、今日これで8オオタニ」・・・なんの意味か分かりますか?
テレビをつけると、WBCの話題はもちろんCMでも出ずっぱりの大谷選手を何回観たかって意味です。
WBCの試合中はCMも大谷さん、ニュースも大谷さん。

ついに女子の牙城である、日焼け止めやお化粧品のCMも大谷さん起用です。

B6B8AC21-C8CE-4D81-A611-03EE111BAC93.jpeg
「お肌ツルツルだしね〜」

でもそんなお祭りもあと2試合。
寂しい限りです。

理想の息子、ヌートバー君もあまり見られなくなるのよね〜。

「ボクはmother's boyだから」ですって、可愛いよね〜。

FC5C5654-812B-420B-BE70-B922C2493B47.jpeg
「マザコンが可愛いのか?」
マザコンはお坊ちゃまの証って、確か林真理子さんが言ってました。
往年のドラマの雪彦さんだと困るけど、明るく健康的なママっ子は大歓迎です。

デッドボールを当ててしまった選手に、お菓子を持って謝りに行った佐々木朗希選手の話題も忘れてはいけません。

娘が銀行に勤めている時、先輩に「お客様にお詫びの品をお渡しする時は、重たいものを」と教えられたそうです。
マツコ・デラックスも「謝る時は、虎屋の羊羹」って言ってました。
そう、虎屋の羊羹はズッシリ重い。

しかし今後は「謝るときは、ロッテのお菓子」になっちゃうのか?
まあ、それも楽しいじゃないですか?

・・・というより、大リーグではデッドボールを当てても、謝らないのが習慣らしい。
その事を聞いたときは、ビックリでした。
日本では帽子を脱ぐとか、帽子のひさしに手をやり謝る気持ちを表現しますが、そういうのが無いってどうよ!
野球選手は身体が資本よ。
故意ではなくても謝る方が良いと思いません?
野球が紳士的ではないスポーツなら、子どもたちにさせたくなくなってしまいます。

F5C81078-6C66-4A27-9569-C9F880983B2C.jpeg
「コアラのマーチ」持参まではしなくていいから。


この記事へのコメント


前のページにもどる